買い物と言えば

by Saito 2014年09月28日

普段の買い物の仕方は人それぞれだと思いますが、皆さんはどのような感じなのでしょうか?街をぶらぶらしながら気に入った物を見つけてとか、ネットで注文してお家に届けてもらうとか様々あると思います。私の場合は「今日はこれを買うぞ!」と決めてそこへまっしぐらというタイプですね。途中で他の物が目につくということもたまにありますが、大体いつもパッと買ってパッと帰るという感じです。もともと目的なくぶらぶらするというのが苦手なこともあるのですが、ただこの間それが自然と出来たということがありました。先週あまり気乗りしない日に、新しい靴を履くということでどうにか楽しみな日にしようと購入した靴がまさにそれで、全然靴を買おうと思っていたわけではないところで楽しくなれる物を探していたので以外とぶらぶら出来たんですね。見つけた時にはまさに「これだ!」という感じで、そのこと自体にもう嬉しくなってました。普段はやらないこの「ぶらぶら買い」、略してぶら買い、結構楽しいんじゃないかとそんな発見もありました。

HURT RECORD / 著作権フリー音楽(BGM) Vol.44「Shopping」44_shopping

真ん中の辺り

by Saito 2014年09月22日

IMG_0498先日バリウムを久々に飲んだというようなことを書いたのですが、もう行ける時に行ってしまえということで健康診断に今週は行ってきたのです。健康月間ですね今月はまさに。ただ別に私自体は健康マニアというわけでもなく、自分で申し込んでおきながら「はぁ、行くのめんどくさいな」とか当日勝手に思うタイプなんです。誠に勝手ですね(笑)ただもうその勝手ぶりを無視して言わせてもらえば、全日辺りから結構な憂鬱感で非常にしんどい。「何も無ければ休みだったのに…」とため息をついていたりします(やはり勝手ですね)。この憂鬱感をどうにか出来ないのだろうかと今回思いついたのが、新しい靴をその日におろして楽しみな日にすり替えられないだろうかということでした。新しい靴を履く日ってワクワクしませんか?なんだか自分の中では結構良い思いつきな気がして、当日天気もよかったのでこれはいけそうだと実行してみた結果、まあ相殺という塩梅でしたね。気持ち的には真ん中の辺りと言いますか、可もなく不可もなく良かったんじゃないかと思いつつ、そんなことせずワクワクだけ味わった方がもっと良かったんじゃないかとか考えてもみます。どっちなんでしょう…?それを知るためになにか他のことでもこの真ん中辺りを狙ってやってみようかと思った日でした。

キンミライヘ

by Saito 2014年09月15日

IMG_0495
越谷北高校第14期同窓会

『キンミライヘ』

2014年9月13日

草加アコスホール

白くてまずい?

by Saito 2014年09月7日

今週は個人的に何と言っても久々あれを飲んだことにつきますね。いや決して他に何も無かったわけではないんですよ。世間ではアギーレjapanが初陣を切ったり、その他色々なニュースがあったのですが個人的にはやっぱりあれを飲んだことが一番のトピックスです。そう飲まれたことのある方もそうでない方もいるとは思いますが、白くてあまりおいしいとは言えないあれですね。白いあれというと何やら怪しげな感じもするので、要するにバリウムを飲んできたのです。なぜ飲んだかというと一年に一回の胃がん検診の際に飲んだんですね。飲まれたことある方はご存知だと思いますが、この検診中に一緒にのむ炭酸(粉)の催すげっぷを耐えるのもしんどいのですが、何と言ってもその後下剤を飲んで一刻も早く体外へバリウムを排出するという作業が個人的に一番苦しいんです。前の日からの食事制限も加え、「よし、明日は検診だ!」と気合いを入れて毎年望んでますね。いやこれも日々の健康のためと、決して嫌なわけじゃないんですよ。その日を乗り切り無事に排出も済んだ時は妙な達成感がありますね。だから何がどうなるというわけでもないんですが、結果が全てだとどこかで聞いた言葉が聞こえてきそうです(笑)うーんやっぱり今週は他に何もなかったような気もしてきます。

マグカルストリートダンスコンテスト2014

by Saito 2014年09月1日

IMG_0494
『マグカルストリートダンスコンテスト2014』

2014年8月30日

神奈川青少年センター2F・多目的プラザ