カテゴリー "*ALTRHYTHM / オルトリズム"

トップへ戻る

U・F・O 〜Usimado’s Fantastic Occurrence〜

2015年06月8日

オルトリズム・サウンドワークスが音楽を手掛けた映画作品の告知です。よしもと牛窓凱旋上映会(イオンモール岡山614)

http://oimf.jp/program/local_setouchi.php

藤原知之監督作品
「U・F・O ~Ushimado’s Fantastic Occurrence~ うしまどの、ふしぎなできごと」
(島ぜんぶでおーきな祭 -第7回沖縄国際映画祭-出品作品)
2015年6月14日(日)
イオンモール岡山 未来ホール

瀬戸内海の美しい景観を望む岡山県の牛窓を舞台に綴られる、淡い初恋の物語です。
監督の舞台挨拶やお笑いライブもあるそうです。
岡山での上映になりますので、お近くの方はぜひ足を運んでみてください。

チケットよしもと
https://ty.funity.jp/ticket/show/page?clientid=yoshimoto&show=501711&sno=2&skb=1&showno=1
ローソンチケット
http://l-tike.com/pc/d1/AA01G03F1.do?rsvFlg=0&txtEvtCd=68727&txtVenueCd=68863&srcID=AA02G08

No Comments

動画フェス大賞発表

2013年11月5日

遂にこの半年間に渡って行われて来た動画フェス2013「Discovery Nippon」の大賞作品が発表されました!総投稿数63作品の中から栄えある大賞に選ばれたのは「トロイメライ」。何度でも見ていたくなる優しさに溢れた作品だと感じました。この「日本を再発見しよう」というテーマで集まった63作品のすべてに、そしてそれらを視聴してくださった方々の「再発見」がそれぞれにあったと思います。改めて参加して下さった方々に、そして審査員の方々、スタッフにこの有意義な時間を感謝致します。ありがとうございました。fb_top-award

動画フェス http://www.moviefes.com/

No Comments

Discovery Nippon

2013年10月6日

今年の4月からやってまいりました動画フェス『Discovery Nippon』のエントリー受付が先月末で終了し、9月の月間賞を発表した後いよいよ最終選考へと入って参ります。参加して頂きました皆様には沢山のエントリーを頂き、本当にありがとうございました。そして各審査員との厳正なる審査を経て、11月1日に大賞が発表されます。この半年間にわたって日本を再発見するというテーマで寄せられた沢山の作品、どれもが素晴らしいと思うその中の一体どの作品が大賞に選ばれるのか。個人的にも大変わくわくしています(笑)。そして宜しければ皆様もご一緒に、約一月後11月1日に再度この日本を再発見しましょう!!fb_top-award

動画フェス http://www.moviefes.com/

No Comments

Discovery Nippon(動画フェス)

2013年04月1日

ついにスタート致しました、動画フェス2013。

動画フェスとは誰でもご参加頂ける動画コンテストで、テーマに沿った動画を募集しています。2013年の9月末までにエントリーして頂いた作品の中から、各審査員が選考し11月1日に大賞を発表させて頂きます。

そして記念すべき第一回、2013年のテーマは、『Discovery Nippon / 日本を見つけよう』です。

普段何気なく見過ごしているもの、ただ当たり前すぎて気に留める事は少なくても、私達はこの「日本」というものが持つ風土また文化や芸術、その味わい深さを肌で知っている。そんなところから改めて「見つけよう」という言葉を使わせて頂きました。皆様の周りにあるそういったものを、動画という媒体を使って沢山の方に教えて頂ければと思います。

そして是非ご一緒にこの「日本」が持つ味わい深さを再発見していきましょう!
536238_395142497260237_1760223252_n

動画フェス http://www.moviefes.com/

No Comments

Are You Altrhythm?

2012年04月15日

ALTRHYTHM SOUND WORKSという名前。ALTRHYTHM(オルトリズム)の部分は、英語のAltruism(オルトルイズム=利他主義)という言葉を語源とした造語です。

人の行動と原理

よくEgoism(エゴイズム=利己主義)という言葉を耳にすることはあるけれど、その対義語まで聞く事はあまりないように思う。Egoism(エゴイズム)が一般的にわがまま、自己の利益や快楽のみで、他人の事は考えないなど、あまり良い意味で捉えられないのに対して、他人の利益や幸福を第一に考えるという意味が、Altruism(オルトルイズム)にはある。どこか綺麗事めいていて、胡散臭さを感じる人もいる言葉だと思う。

表層的な理由(言い訳)を取り除いていくと、人は自分の為にしか何かをする事は出来ないと思っている。まして、自分の事すら満足に出来ていないのに、人の事まで考えるのはおこがましいとも思っている。一方で、手を差し伸べられる人にしてみれば「あなたに私の何が分かるのか」という思いもあるかもしれない。人は本来わがままなもの。それこそ周りのすべてを自分の好きなように出来る世界が一番の理想なのかもしれない。

福沢諭吉の「独立自尊」

昔どこかで見た福沢諭吉の「これからは個の独立が大切だ」という言葉は、今もって誰もに必要なものだと思うし、単純に足並みを揃える事を言われてきた事への怯えからか、自分は自分という気持ちをどこかでずっと考えていた。突き詰めてしまえば、結局は自分次第なのだと。ただ、僕がそこで怯えるあまり陥ってしまった間違いは、個性を確立させる=わがままになるという様な「独立自尊」の意味を履き違えてしまっていた事だろう。いわゆるエゴイズムというものは、個性の少ないと言われている今の世の中で何かと必要なものだし、まして、何か物を生み出そうとしている人間には一番に大切なものだという思いをずっと持っていた。

過去の偉大な商人から学ぶべくは

今もその思いはあるけれど、ただ自分の「好き」だけでやってきた事が、繋がりを持って誰かの喜びになっていった時に、ふと考えさせられる。誰かの幸せは自分の幸せなのではないか。この世界の多くが連鎖的に、相対的に、互助的に成り立っているというのであれば、これはただの綺麗事ではないのではなかろうか。過去の偉大な商人が揃って口にする、「人を潤わす事が自分を潤わしている」という言葉の意味を考える事が、今とても必要とされているのではないか。100%誰かの為に何かをするなんて胡散臭い事を言う気はないけれども、そのうちの何%かでも「他人の利益のために」という考え方を念頭に置く事が大切なのではないか。

その事を一つ一つを、このALTRHYTHMでの活動を通して模索していければ良いと思う。

 

ALTRHYTHM SOUND WORKS / オルトリズム・サウンドワークス
http://www.altrhythm.com/

No Comments